こんにちは!日本共産党富田林市会議員団です。
今年は、中学校の教科書が採択される年です。
現在、中央図書館で法定展示(6/12〜8/12)も行われています。
以前は中央図書館のみの展示でしたが、金剛図書館での展示も要望し続け、昨年から短い期間ではありますが展示(今年は6/17〜7/14)されています。
教科書についての感想、意見を書くアンケート用紙も置いてあります。育鵬社、自由社の教科書は、安倍首相や菅官房長官の写真が多数出てきたり、「わが国」と繰り返し出てくる言葉遣いなど、気になる点が多々あります。日本の侵略戦争の歴史を「アジア解放」「自存自衛」のための戦争と描き、「公共のためには国民の権利は制限される」など、日本国憲法の精神に反する恐ろしい内容です。
こんな教科書を選定させるわけにはいきません!
ぜひ、図書館にご覧になってみてください。そしてぜひ、ご意見を書いていただけたらと思います。
7月30 日13時〜、市役所3階庁議室で、教科書採択会議があります。席に限りはありますが、ぜひ傍聴にもお越し下さい。日本共産党議員団の田平市議も傍聴を予定しています。